Kenichi Maruno
Nonlinear Wave & Applied Integrable System Group
Department of Applied Mathematics
School of Fundamental Science and Engineering
Faculty of Science and Engineering
Waseda University
Office Location: Building 63, Room 04-02A & 04-01
E-mail: kmaruno [at] waseda.jp
2020年度春学期講義情報
このページは2020年度春学期に開講される「常微分方程式入門」「応用数理演習A」「ソリトンの数理A」のサポートページです.基本的に講義の情報はWaseda Moodleで発信しますが,万一,Waseda Moodleにアクセスできない状況になった場合は,こちらのページで講義についての情報を発信します.
本に関する情報
新型コロナウイルスの影響で現時点では図書館は閉まっていますが,早稲田大学図書館にはたくさんの電子書籍があり,早稲田大学図書館のページに学外アクセスをすることで閲覧可能です.また,Springerの本(洋書)や論文はほぼ全てダウンロードすることができます.世界的に見てもここまで電子書籍が充実している図書館はあまりないと思います.微分方程式の本もたくさんありますので,皆さん,ぜひ利用しましょう.
Zoomに関する情報
講義に関する質問あるいはディスカッションをリアルタイムで行いたいとの希望があった場合,Waseda MoodleのCollaborateかZoomを使用する予定です.Zoomの安全性について報道されていますが,最新版を使って普通に使っていれば(機密事項を扱うのでなければ)それほど心配する必要はありません.ただ,最近,偽のZoomが現れたので,必ず正規のサイトからダウンロードしてインストールしてください.
支援に関する情報
大学から新型コロナウイルス感染症拡大に対する学生緊急支援(オンライン授業受講のための支援を含む)が発表されました.該当する人は申請し支援を受けてください.また,他にも緊急時に受けられる奨学金(大学,日本学生支援機構)がいろいろとありますので該当する人はこれらを利用してください.
常微分方程式入門
-
この講義は応用数理学科2年生向けの講義です.3年生以上の人が履修する場合は「数理モデル基礎A」になります.
-
この講義はWaseda Moodle上のオンデマンド動画を視聴してもらい,教科書・資料を理解してもらい,課題に取り組んでもらう形で進めます.毎回,動画を視聴したら,出欠確認テストを受けてください.
-
課題のレポートやテストの答案はPDFファイルをWaseda Moodleから提出してください.
-
この講義のガイダンスがWaseda MoodleまたはYoutubeで見れます.
-
教科書:「常微分方程式の新しい教科書」堀畑和弘,長谷川浩司 著 朝倉書店, 演習書:「Key Point & Seminar 工学基礎 微分方程式」 及川正行,永井敦,矢嶋徹著 サイエンス社 これらは応用数理演習Aでも使用します.
-
微分方程式の本はたくさんありますが,早稲田大学図書館には微分方程式の電子書籍もありますので,それらも見てみるといいでしょう.シラバスにいくつか図書館で利用できる微分方程式の電子書籍名をあげています.
応用数理演習A
-
「応用数理演習A」は応用数理学科2年生向けの演習です.小山先生と丸野が交互に担当します.丸野が担当する回は「常微分方程式入門」の演習です.
-
「常微分方程式入門」の進度に合わせてWaseda Moodle上に提示する演習問題を解いてもらう形式で進めます.また,「常微分方程式入門」で取り上げることができなかった事項の解説も行うことがあります.
-
課題のレポートやテストの答案はPDFファイルをWaseda Moodleから提出してください.
-
通常,演習は学生が事前に問題を解いてきて,その解答を黒板に書き,皆でその解答を吟味するという形で進めます.オンライン講義なのでそれはできませんが,Waseda Moodleのフォーラムを使って出来るだけそれに近い状況を作れたらと考えています.フォーラムで質問や議論を活発に行いましょう.
-
毎回,出欠確認テストを受けてください.
-
この演習のガイダンスがWaseda MoodleまたはYoutubeで見れます.
ソリトンの数理A(大学院講義)
-
講義はオンデマンド動画あるいはZoomによるリアルタイム配信で行います.
-
第1回講義はオンデマンド動画です.5月24日までに受講してください.
リンク
-
LaTeX講座(理工コンピュータセミナー by 理工メディアセンター)